8月2日猛暑です

いつもご閲覧いただきまして、ありがとうございます。
宇和島は2年ぶりの和霊大祭が行われました。お祭り期間中に梅雨も明け夏本番!!
23日は花火が上がりました(^^)

当日は屋上を花火鑑賞スペースとしてご宿泊のお客様に開放いたしました(^^)
空一面にあがる花火にみなさん歓声を上げておられたようです(^^)
ものすごい音と迫力でした!

 

 

 

 

2019.07.30📷
本日のジオラマ(*´з`)



入口入って左側のジオラマと真ん中です(^^♪緑が増えました♪真ん中部分は牧場!
小さな馬がたくさんいます(^^)かわいい♪
Nゲージを走らせる部分はほぼ完成!のお言葉をいただきましたが、やっぱり微調整がかかせないようです。2台走らせていただいたのですが、「ここのカーブが気になる・・・」とのこと(*´Д`)

さっそく作業開始です( ゚Д゚)

線路を外したりつけたり、長いのや短いの、カーブの曲線が微妙に違っていたり・・


←この箱に線路がたくさん入ってました!わたしではどれがどれだかさっぱりです(;^ω^)

 

線路はきまりました!納得のカーブ(*^-^*)です!
後は土台の調節!ここからは普段は包丁を持っている右手をカッターに持ち替えて!ざくり!

どうやら土台が足りないし微妙に合わないそうです。
↓さらに作業は続きます。


色を塗って別の場所で使用していたスチロールを取り出してこられました|ω・)
「これでいけるな」職人のまなざしでスイスイ線引きされております。スチロールカッターでサクサク切れば(^^)/

完成です(*^^*)さっき切ったスチロールと繋げて土台完成!この作業10分もかかっておりませんでした!あとは色を塗ってOK!だそうです(^^)

ジオラマには社長が作った作品がいたるところにあります。たまに二階からチェーンソーの音が響いているときは何か作っていらっしゃる時なので(^^)二階にあがるのが楽しみになる音でもあります。

設計図なし!行き当たりばったり!とおっしゃるジオラマですがアイデアと手作りでしか出せない「味」のあるジオラマであると思います(^^)


そしてジオラマ見学希望のお声をたくさんかけていただくようになりましたm(__)m
本当にありがとうございます。

本日も長々とご高覧いただきありがとうございました。
暑い日がまだまだ続いております。ご自愛くださいませ。

 

コメントは受け付けていません。