いつもご購読いただき、ありがとうございます。
連休も終わり、9月も終盤。秋ですね(^^♪
先日まさに秋の夕暮れ!の風景が屋上から撮影できました!
2020年09月20日 夕方撮影(^^♪この日は7階展望風呂を営業しておりました。
ご入浴いただいたお客様はご覧になったかも!?
とても綺麗な夕暮れでした。
2020年09月23日
[metaslider id=2978]
本日のジオラマ↓???
ん?いつものように撮影に伺うとなにやら廊下で作業をされています。
板(´▽`)?を何に使われるのでしょう?
↑ここに使う板を作っていたそうです!
2020年9月23日ジオラマプチ拡張しました!
←このスペースを拡張!
さらに線路をこんな感じでぐるーーーーっと敷く予定です(´▽`)
撮影に伺ったのは午前中だったのですが、昼にはもう土台ができあがってました!早いですっ!線路がさらに伸びる予定!というわけで、さっそく作業開始です(´▽`)
2020年09月25日
板の上に固めのスチロールが敷かれました。地盤になっている板と同じサイズに切りそろえ、接着。
イメージはバッチリ!!!いよいよ線路をつなげていきます!
きれいなU字型につながりました!
そしてテスト走行!です(^^♪この線路は新幹線が走ります!テスト走行は1両のみで走らせてみます。いい感じ!
次は8両繋げて走らせます!(すみません写真がなかったです(;^_^A)
ここでアクシデント発生・・・
トンネル内で車両が脱線。何度走らせても脱線してしまいます。原因は2両目の車体がトンネル内で当たってしまっている様子(>_<)
これは線路の位置を直す必要があるなぁ・・・。
予定していたカーブが敷けずに、変わった形のU字カーブになってしまう・・・。
納得がいかない様子です。
!!!!
山をのけるか!
( ゚Д゚)え!?山ですか・・・?もったいない作ったばかりなのに・・・。
👈これです。このトンネル山をのける!?
トンネルの横側をくり抜いて繋げたら、さっきしいたような線路の形にできる!
そうと決まったらさっそく作業開始!
あっという間に開通(/・ω・)/!
トンネルを外すと中はこんな感じです♪さらにもとの線路をひっぱって繋げます
そしてまた「ジオラマノ巨人」登場(;゚Д゚)
社長がジオラマに上る度にぎしぎし音がしてハラハラ見ています( ´∀` ;)
いよいよ完成!?
長くなりましたので、ここまでにしようと思います<(_ _)>
本日もご高覧いただき、ありがとうございました。